謹賀新年



旧年中は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます

お陰様でたくさんの出会いがあり、
そのいただいた御縁を大切にしながら本年も皆様に喜んでいただけるよう
寄り添ったケアを心掛けて参ります

どうぞよろしくお願いいたします

皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます

  

令和七年 元旦
合同会社千羽鶴  寺田 鶴栄

喜び
輝く心
あなたとともに

あなたとともに喜びを分かち合い
いつまでも輝く心を忘れずに
あなたらしい、こころ豊かな生活を応援します

つるのおんがえし

介護報酬改定と特定事業所加算算定に伴う
利用料金変更のお知らせ


平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
皆様との出会いをこれからもたいせつに育てて行きたいと思います。
このたび、4月から特定事業所加算の算定をさせていただくことになり、令和6年4月1日からの利用料金変更をお知らせいたします。
併せて令和6年度介護報酬改定に伴い、4月ご利用料から単位数の変更がございます。
ご利用者さまには更なるご負担をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
今後もより質の高いサービスを提供できますよう精進して参ります。

令和6年3月
合同会社千羽鶴  寺田 鶴栄


サービス内容

介護保険ご利用料金(※参考)

<生活援助>

1時間あたり利用者様ご負担額
300円位
(※1割負担の場合)

<身体介護>

30分あたり利用者様ご負担額
330円位
(※1割負担の場合)

※加算や負担割合に準じて変動します

自費訪問サービス(介護保険適用外)

3,000円/1時間あたり
(1時間以上は15分単位で実施)

<サービス提供エリア>
奈良市(※一部地域除く)
生駒市

介護保険サービスとは

要介護・要支援状態にある利用者様が、一定割合に応じた自己負担で受けられる介護サービスです。
(自己負担割合は、収入に応じて1割~3割負担に変動します)

要介護認定を受けるには

ステップ1:相談する

市の窓口や、お住いの地域包括支援センターで相談します。

ステップ2:要介護・要支援認定の申請を行う

ご本人や家族のほか、地域包括支援センターや居宅介護支援事業者等で代行してもらうことができます。

ステップ3:認定調査を受ける

市の調査員がご自宅を訪問し、聞き取り調査を行います。

ステップ4:認定結果を受けたら

必要な介護サービスの利用をケアマネージャーと相談し、利用に繋げて貰う。
 ・担当居宅介護支援事業所を選び、担当ケアマネージャーが決まります。
 ・具体的な支援プランを相談します。担当ケアマネージャーは、あなたに合った介護サービスのケアプランについて相談・アドバイスやその依頼から手続きまで、いろいろな支援をしてくれます。

ステップ5:介護サービスを選ぶ

話し合ってきたケアプランに基づいて、介護サービス提供事業者を選びます。
通所介護(デイサービス)や訪問介護(ホームヘルプサービス)など、サービスを提供してくれる事業所が決まったら、正式に契約します。

サービスの利用開始

つるのおんがえしの取り組み

つるのおんがえしは、利用者さまに対してより良い介護を実現するために、職場及び介護の現場におけるハラスメントの防止をすることを目的として基本指針を定め、日頃からもスタッフ間のコミュニケーションを大切にし、ミーティングや研修の機会を多く設けています。

また、高齢者虐待防止の指針も定め、人対人のサービスにおいて最も大切な 倫理観や人権の擁護について学ぶ機会を多く持ち、利用者さまそれぞれの、その人らしい心豊かな生活の実現を法人の理念に掲げ、寄り添ったケアに提供を行います。
感染症等についても感染症の予防及びまん延の防止のための指針を策定し、スタッフへ周知し、スタッフや利用者さまの健康と安全を確保するため研修や訓練を行っています。

合同会社千羽鶴 寺田鶴栄